PROFILE

株式会社モリモトクオリティ
マンション管理員
鈴木さん
(67歳)
勤務歴約7年。3人の子どもたちはすべて結婚して独立。
最近は近くに住む孫の面倒をみるのが楽しみ。
旅行、映画鑑賞、釣り、手芸と多趣味。
「マンション内の清掃はもちろん、駐車場の点検や庭の手入れなど、この仕事は多岐にわたりますが、特別なスキルが必要なものはありません。入居者の方の手続きなど、書類を作成することもありますが、マニュアルもあり本社の方が丁寧に教えてくださるので、すぐに覚えることができました。実際、私もこの仕事ならできると思い応募したんです」
そう話すのは、マンション管理などを行う株式会社モリモトクオリティで、マンションの管理員として働いている鈴木さん。60代になったとき、新しいことに挑戦したいと今の仕事をはじめた。
掃除など主婦業の延長線上で行えることに魅力を感じたのが決め手だった。入社後、3日間の集中研修を受けて掃除の仕方などを学び、その後現地へ。いきなり1人で任されるのではなく、前任者や先輩と1週間ほど勤務。仕事を自分のペースで覚えてから、独り立ちをした。勤務時間は、担当する物件によって変わってくるという。
「仕事をはじめた当初は、担当するマンションとの規約が午前中の管理のみだったので3時間の勤務でした。20年近く専業主婦をしていた私にとって、仕事復帰するにはちょうどよかったです。仕事帰りに映画鑑賞もできて楽しかったです」
そう話すのは、マンション管理などを行う株式会社モリモトクオリティで、マンションの管理員として働いている鈴木さん。60代になったとき、新しいことに挑戦したいと今の仕事をはじめた。
掃除など主婦業の延長線上で行えることに魅力を感じたのが決め手だった。入社後、3日間の集中研修を受けて掃除の仕方などを学び、その後現地へ。いきなり1人で任されるのではなく、前任者や先輩と1週間ほど勤務。仕事を自分のペースで覚えてから、独り立ちをした。勤務時間は、担当する物件によって変わってくるという。
「仕事をはじめた当初は、担当するマンションとの規約が午前中の管理のみだったので3時間の勤務でした。20年近く専業主婦をしていた私にとって、仕事復帰するにはちょうどよかったです。仕事帰りに映画鑑賞もできて楽しかったです」

その後、担当がかわり現在管理員を務めているマンションに。今は平日の8時〜16時まで勤務しているが、1日がすぐ終わると感じるほど充実しているのだとか。
「午前中はゴミ収集の対応やマンション内の掃除、午後は午前中にできなかった清掃をしつつ、車や自転車、ペットの申請といった事務作業をしているとあっという間に1日は終わります。それとやっぱり入居者の方々とお話するのは楽しいですね。『いつもキレイにしてくれてありがとうございます』と声をかけていただくとうれしくなります」
そんな鈴木さんにはある目標が。それは同社で少しでも長く働くこと。
「この仕事をするようになり、すごく健康に気を遣うようになりました。できるだけ早く寝て睡眠をしっかり取って、栄養ある食事をとるように心がけています。それにこの仕事は、掃除をするだけでも10数階の階段を上り下りします。最初は筋肉痛になりましたし、体重もグッと落ちましたよ。このまま健康を維持して体が元気なうちは働きたいです」
「午前中はゴミ収集の対応やマンション内の掃除、午後は午前中にできなかった清掃をしつつ、車や自転車、ペットの申請といった事務作業をしているとあっという間に1日は終わります。それとやっぱり入居者の方々とお話するのは楽しいですね。『いつもキレイにしてくれてありがとうございます』と声をかけていただくとうれしくなります」
そんな鈴木さんにはある目標が。それは同社で少しでも長く働くこと。
「この仕事をするようになり、すごく健康に気を遣うようになりました。できるだけ早く寝て睡眠をしっかり取って、栄養ある食事をとるように心がけています。それにこの仕事は、掃除をするだけでも10数階の階段を上り下りします。最初は筋肉痛になりましたし、体重もグッと落ちましたよ。このまま健康を維持して体が元気なうちは働きたいです」
DATA
株式会社モリモトクオリティ
東京都渋谷区03-5724-1315
東京23区と神奈川県東部を中心とした、品質重視のマンション管理会社。地域密着型の細やかな管理が特長。管理員の教育やサポートにも力を入れており、管理員を一人にしない本社サポート体制と研修で、業界トップの管理員体制を誇る。